トップページ > 新着情報一覧

リンク集

2025年09月29日

ふるさと日立検定 問題に挑戦!県内唯一の大型定置網を行っている漁港は、どの漁港ですか。(答えは8ページへ)

観覧はこちら↓
かいぎしょNEWS 8月号

2025年09月29日

当所では会員事業所の販路拡大を目的に、毎月発行する会報と一緒に商品やイベントのチラシ等を同封するサービスを行っております。
「お店のPR」「新商品のご紹介・新製品」「展示会・イベントの告知」等の広報に利用してみませんか?

詳細はこちら↓
日立商工会議所 会報チラシ折込サービスのご案内
日立商工会議所 会報チラシ折込サービスに関する規程
日立商工会議所 会報折込サービス申込書

2025年9月25日

「ふるさと日立検定」に「まちのコイン」でチャレンジ!日立の魅力を楽しく学べる『ふるさと日立クイズラリー』を開催いたします!市内5か所に設置されたクイズに挑戦しながら、日立の歴史や文化を再発見!クイズに参加するとタッチ(コイン)がもらえ、地域のお店や体験で使うことができます。市内をまわりながら、日立のことをもっと好きになれる参加型のイベントです。ぜひご参加ください。


1.期間
令和7年10月1日(水)~ 令和7年12月25日(木)
2.クイズ掲示場所
①シーマークスクエア
②かみね遊園地
③ヒタチエ
④池の川さくらアリーナ
⑤道の駅日立おさかなセンター
3.問合せ先
日立商工会議所 商業観光課
TEL:0294-22-0128

【参加方法】

まちのコインのアプリをダウンロードし、
対象の観光地5か所に掲示されているクイズに挑戦!
3択問題(選択肢のQRコードを読み取ってください。)
正解すると100タッチGET!
間違えても10タッチGET!
5か所すべてのクイズに正解すると、さらに500タッチGET!


詳細はこちら↓

『ふるさと日立クイズラリー』

2025年09月24日

本セミナーでは、年収の壁の改革の動向および労働法改正の最新内容を確認し、企業が人事労務の面から持続可能性を高めるために必要な施策と実務のポイントを解説します。

1.日時
令和7年 10月23日(木) 14:00~16:00
2.会場
日立商工会議所会館(日立市幸町1-21-2)
3.講師
孚事務所株式会社  代表取締役 飯田 吉宏 氏
4.受講料
無料(会員・非会員問わず)
5.定員
30名(定員になり次第締め切り)
6.主催
日立商工会議所
7.対象者
中小・小規模事業者
8.詳細・申込み
電話または申込用紙に必要事項をご記入のうえ、FAXにてお申込みください。
日立商工会議所
TEL:0294-22-0128 / FAX:0294-22-0120

詳細はこちら↓
中小・小規模事業者が知っておくべき 年収の壁と労働法改正対策セミナー

2025年09月16日

1.日 時 令和7年10月10日(金)13:00~16:00
2.会 場 日立商工会議所会館
3.対 象 会員事業所
4.申込み 事前に電話予約が必要
5.問合せ 経営支援課 TEL:0294-22-0128

詳細はこちら↓
http://www.hitachicci.or.jp/consul/legal.html

2025年09月01日

当セミナーでは、SNS活用と動画マーケティングについて、わかりやすく解説します。

1.日時
令和7年10月29日(水) 10:00~16:00 (間1時間各自お昼休憩あり)
2.会場
日立商工会議所4F (日立市幸町1-21-2)
3.講師
筑間 彰 氏
4.受講料
会員 : 1,000円
非会員 : 2,000円
(創業塾受講生・法人会会員も会員料金対象)
5.定員
30名(定員になり次第締め切り)
6.詳細・申込み
お電話または申込書にご記入のうえ、FAXにてお申込みください。
下記【詳細はこちら】ページ先からもお申込みできます。
日立商工会議所 経営支援課
TEL:0294-22-0128 / FAX:0294-22-0120

詳細はこちら↓
動画SNS活用実践セミナー

2025年09月01日

「全国ものづくり受発注商談会」の受注者募集が始まりました。ご希望の方は、是非お申込みください。

開催日
令和7年11月26日~27日
場所
東京ビッグサイト東6ホール( 東京都江東区有明3丁目11−1)
展示会「ビジネスチャンスEXPO in TOKYO」内で開催
募集対象
受注企業
募集期間
令和7年9月1日~10月6日
募集ページ
「全国ものづくり受発注商談会」募集ページ
詳細ページ
東京商工会議所公式ページ
募集チラシ
「全国ものづくり受発注商談会」

※「募集ページ」のURLより新規登録・ログインいただくと、発注案件がご確認いただけます。


2025年08月25日

ふるさと日立検定 問題に挑戦!泉が森の泉は、奈良時代に何と呼ばれていたでしょうか。(答えは8ページへ)

観覧はこちら↓
かいぎしょNEWS 7月号

2025年08月25日

SNSやネット集客に苦手意識があるかたも、ぜひお気軽にご参加ください。

1.日時
令和7年10月1日(水) 10:00~16:00 (間休憩あり各自お昼)
2.会場
日立商工会議所4F (日立市幸町1-21-2)
3.講師
西本 恭子 氏
4.受講料
会員 : 1,000円
非会員 : 2,000円
(創業塾受講生・法人会会員も会員料金対象)
5.定員
30名(定員になり次第締め切り)
6.詳細・申込み
お電話または申込書にご記入のうえ、FAXにてお申込みください。
下記【詳細はこちら】ページ先からもお申込みできます。
日立商工会議所 経営支援課
TEL:0294-22-0128 / FAX:0294-22-0120

詳細はこちら↓
スマホ活用店舗PR実践ワークショップ

2025年08月18日

本年も永年勤続優良社員・ものづくり匠表彰を下記の通り実施いたします。 10年以上勤続の社員の方がいらっしゃいましたら、日ごろの慰労を兼ねて、表彰してはいかがでしょうか?

  • 1.日時
    令和7年11月26日(水) 11:00~
  • 2.会場
    ホテル天地閣(日立市旭町 2-6-13)
  • 3.申込締切
    10月3日(金)まで
    ※期日厳守でお願いいたします。(FAX、メールでも申請可能)
  • 4.負担金
    被表彰者1名につき5,000円
    ※負担金は被表彰者が決まり次第ご請求いたします。
  • 5.その他
    (1)当日の詳しいスケジュールは、被表彰者(事業所)が決まり次第ご案内いたします。
    (2)参加者と付添の方には、昼食を用意しております。(持ち帰り可)
  • 6.問合せ
    日立商工会議所 会員サービス並びに工業課
    TEL:0294-22-0128 FAX:0294-22-0120 / E-mail:h1204@hitachicci.or.jp

詳細・申込み方法についてはこちら↓
第71回永年勤続優良社員 / 第25回ものづくり匠表彰申請受付のご案内
(1) 社員表彰の申請書
(2) 知事表彰の履歴書

※知事表彰の方は、(1)の申請書と(2)の履歴書どちらも必要になります。それ以外の方は(1)のみです。

2025年07月31日

商工会議所法10条に基づき、毎年「商工業者法定台帳」のご提出をいただき、 日立市の商工業の振興・取引の拡大のための照会(紹介)・斡旋等に活用させていただいております。

商工業者法定台帳申請書のダウンロードと送信はこちら↓
商工業者法定台帳申請書のダウンロードと送付

〇問合せ
日立商工会議所 総務課 TEL:0294-22-0128

2025年07月28日

令和7年6月8日(日)施行の簿記検定試験1級合格者はこちらです。
合格証書は、作成しだいホームページ上でお知らせします。

簿記検定試験1級合格者
※合格証の発行には、約1カ月程度かかる場合がありますので、ご留意ください。

2025年07月25日

本日より、 2・3級の合格証書をお渡しできますので、下記の点に注意し来所いただきますよう
お願い申しあげます。

1. 当所業務時間内にお越しいただきたくお願いいたします。
    午前8時30分~午後5時(土日祝日・年末年始・一部お盆期間を除く)

2. 持参いただく物は下記のとおりです。
    受験票または、身分証明書
    ※ご本人が来れない場合は、受験票を持参いただければ同居の親族の方などでも受け取れます。

3. 備 考
    送付を希望する方は、担当までご連絡ください。着払いにて送付させていただきます。
    ご不明な点がございましたら下記連絡先までお願いいたします。

4. 連絡先
    会員サービス並びに工業課
    TEL:0294-22-0128
    代表メールアドレス:h1204@hitachicci.or.jp

2025年7月14日

日立市産業祭の出展者を募集します。市の産業を多くの方に知っていただける絶好の機会です。ぜひ奮ってご応募ください。

  • 1.日時
    令和7年11月8日(土)及び9日(日)両日とも午前9時から午後4時まで
  • 2.場所
    日立市市民運動公園(池の川さくらアリーナ含む。)
  • 3.主催
    日立市産業祭実行委員会
  • 4.申込期限
    8月29日(金)まで
  • 5.申込先
    日立商工会議所 商業観光課(日立市幸町1-21-2)
    TEL:0294-22-0128 / FAX:0294-22-0120
  • 6.問合せ先
    日立市産業祭実行委員会事務局 日立市商工振興課内(日立市助川町1-1-1)
    TEL:0294-22-3111 / FAX:0294-24-1713

詳細はこちら↓

第47回 日立市産業祭出展要項
第47回 日立市産業祭出展申込書

2025年07月11日

「全国ものづくり受発注商談会」の発注者募集が始まりました。ご希望の方は、是非お申込みください。

●商談会「全国ものづくり受発注商談会」

開催日
2025年11月26日(水)・27日(木)※2日間開催
募集対象
発注企業
募集期間
7月11日(金)~8月25日(月)
申込サイト
東京商工会議所公式ページ
詳しくは、こちら
「全国ものづくり受発注商談会」

※お申込みにあたり、「東商マイページ」へのご登録が必要となります。当サイトは、東京商工会議所会員以外の方でもご登録いただけるイベント申込サイトです。
※受注企業の募集は、9月頃開始予定です。