トップページ > 新着情報一覧
2021年04月15日
大企業と中小企業による新たな共存共栄関係の構築に向けた「パートナーシップ構築宣言」登録について
パートナーシップ構築宣言
「大企業と中小企業による新たな共存共栄関係の構築に向けた「パートナーシップ構築宣言」登録について」大企業と中小企業による「新たな共存共栄関係の構築」に向け、官民挙げて取組みを推進している『パートナーシップ構築宣言』が創設されました。
「パートナーシップ構築宣言」では、
1.サプライチェーン全体の共存共栄と規模・系列等を越えた新たな連携
2.親事業者と下請事業者との望ましい取引慣行(下請中小企業振興法に基づく「振興基準」)の遵守を宣言し、本ポータルサイトに掲載することで、各企業の取組の「見える化」を行います。
本ポータルサイトで「宣言」を公表して頂いた企業は指定のロゴマークを広報等に使用することができます。政府において「宣言」を行った企業に対する一部補助金の加点措置を講じ、優先採択も検討しています。
企業経営者の皆様におかれましては、「パートナーシップ構築宣言」へのご参加を検討いただきたく、ご案内申しあげます。
<1.「パートナーシップ構築宣言」ポータルサイト>
https://www.biz-partnership.jp/
運営:公益財団法人全国中小企業振興機関協会
<2.「パートナーシップ構築宣言」プロモーションビデオ>
https://www.youtube.com/watch?v=tMh3QCAzGUU&feature=youtu.be
運営:日本商工会議所https://www.jcci.or.jp/news/jcci-news/2021/0318140000.html
<3.中小企業庁によるプレスリリース(2021.3.18)>
https://www.meti.go.jp/press/2020/03/20210318001/20210318001.html
運営:中小企業庁
■問合せ先
〇「宣言」の内容について
内閣府政策統括官付参事官(産業・雇用担当)付 TEL:03-6257-1540
中小企業庁 企画課 TEL:03-3501-1765
〇「宣言」の提出・掲載について
(公財)全国中小企業振興機関協会 TEL:03-5541-6688
2021年04月14日
茨城県・日立市の新型コロナウイルス関連支援策
〇茨城県
事業者支援一時金
https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/sangi/ichijikin/kanren_ichijikin_210301.html
茨城県の支援策一覧
https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/sansei/20200408.html
〇日立市
雇用を守る取組への支援
https://www.city.hitachi.lg.jp/jigyo/004/002/p084848.html
円滑な資金繰りへの支援
https://www.city.hitachi.lg.jp/jigyo/002/001/p084846.html
事業者の皆さまへ向けた各種支援メニューのご案内
https://www.city.hitachi.lg.jp/jigyo/004/001/p078532.html
2021年04月14日
国の新型コロナウイルス関連支援策
〇一時支援金
詳細はこちら↓
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
〇補助金
小規模事業者持続化補助金
≪一般型≫(日本商工会議所)
第5回受付締め切りは令和3年6月4日(金)【最終日当日消印有効】
詳細はこちら↓
https://r1.jizokukahojokin.info/
<低感染リスク型ビジネス枠>(全国商工会連合会)
感染拡大防止のための対人接触機会の減少と事業継続を両立させる、
ポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス等に関する取組を支援いたします。
第1回受付締切:令和3年 5月12日(水)17時
※申請は、電子申請システムのみの受付となります。
https://www.low-risk-jizokuka.jp/
事業再構築補助金(株式会社パソナ)
ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するための
企業の思い切った事業再構築を支援いたします。
受付締切:令和3年4月30日(金)18時
※申請は、電子申請システムのみの受付となります。
https://jigyou-saikouchiku.jp/
ものづくり補助金(全国中小企業団体中央会)
http://portal.monodukuri-hojo.jp/
IT導入補助金(サービスデザイン推進協議会)
https://www.it-hojo.jp/applicant/
〇助成金
雇用調整助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/
〇国の機関
経済産業省の支援策
https://www.meti.go.jp/covid-19/
jGrants(Jグランツ)
経済産業省が運営する補助金の電子申請システムです。
https://www.jgrants-portal.go.jp/
gBizID(GビズID)
GビズIDは、1つのID・パスワードで様々な行政サービスにログインできるサービスです。
https://gbiz-id.go.jp/top/index.html
厚生労働省の支援策
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
2021年04月12日
法律無料相談日のご案内
1.日 時 令和3年5月10日(月)13:00~16:00
2.会 場 日立商工会議所会館
3.対 象 会員事業所
4.申込み 事前に電話予約が必要
5.問合せ 経営支援課 TEL:0294-22-0128
2021年04月12日
事業再構築補助金活用セミナー
申請書をいつまでに、どのように作成するのかを説明します。また、事業計画書などを実際に見ながら、そのポイント等を開設いたします。
- 1.日時
- 令和3年 5月18日(火) 13:30~15:00
- 2.会場
- 日立商工会議所会館(日立市幸町1-21-2)
- 3.受講料
- 無料
- 4.講師
- 林 雄一 氏
- 5.定員
- 20名(定員になり次第締め切ります)
- 6.申込・問合せ
- 日立商工会議所
TEL:TEL:0294-22-0128
詳細はこちら↓
事業再構築補助金活用セミナー
2021年04月12日
小規模事業者 持続化補助金活用セミナー
販路開拓を目指す皆様へ!ご参加お待ちしております。
- 1.日時
- 令和3年 5月13日(木) 13:30~15:00
- 2.会場
- 日立商工会議所会館(日立市幸町1-21-2)
- 3.受講料
- 無料
- 4.講師
- 林 雄一 氏
- 5.定員
- 20名(定員になり次第締め切ります)
- 6.申込・問合せ
- 日立商工会議所
TEL:TEL:0294-22-0128
詳細はこちら↓
小規模事業者 持続化補助金活用セミナー
2021年03月26日
第157回簿記検定試験 合格証書受け渡しについて
本日より、合格証書をお渡しできますので、下記の点に注意し来所いただきますようお願い申しあげます。
1. 当所業務時間内にお越しいただきたくお願いいたします。
午前8時30分~午後5時(年末年始を除く)
2. 持参いただく物は下記のとおりです。
受験票または、身分証明書
※ご本人が来れない場合は、同居の親族の方などでも受け取れます。
3. 備 考
送付を希望する方は、担当までご連絡ください。着払いにて送付させていただきます。
ご不明な点がございましたら下記連絡先までお願いいたします。
4. 連絡先
会員サービス並びに工業課
TEL:0294-22-0128
2021年03月26日
第87回リテールマーケティング(販売士)
合格証書受け渡しについて
本日より、合格証書をお渡しできますので、下記の点に注意し来所いただきますようお願い申しあげます。
1. 当所業務時間内にお越しいただきたくお願いいたします。
午前8時30分~午後5時(年末年始を除く)
2. 持参いただく物は下記のとおりです。
受験票または、身分証明書
※ご本人が来れない場合は、同居の親族の方などでも受け取れます。
3. 備 考
送付を希望する方は、担当までご連絡ください。着払いにて送付させていただきます。
ご不明な点がございましたら下記連絡先までお願いいたします。
4. 連絡先
会員サービス並びに工業課
TEL:0294-22-0128
2021年03月24日
営業時間短縮要請協力金の申請期限について
茨城県独自の緊急事態宣言の延長に伴う営業時間短縮要請協力金につきましては、令和3年3月31日(当日消印有効)をもって申請受付が終了となります。
- 【対象となる要請】
-
- ・要請期間
- 令和3年2月8日(月)~2月22日(月)
-
- ・対象業種
- 全ての飲食店(食品衛生法に基づく飲食店営業許可を受けている店
-
- ・協力金の額
- 1店舗あたり60万円(15日間)
-
- ・申請期間
- 令和3年2月25日(木)~3月31日(水)まで
※書面申請3月31日の消印までを有効とします。
※電子申請4月1日以降速やかに電子申請フォームを終了する予定です。
詳細はこちら↓
茨城県ホームページ2021年03月23日
かいぎしょNEWS 3月号を発行しました!
棟方 志功《弘仁妃の柵》1961年 木版・和紙(日立市郷土博物館寄託)
国際的に高く評価されている木版画家・棟方(1903~1975)は、土俗的で奔放な「板画」(棟方の造語)で知られています。本作に見られる浮世絵美人画の影響を受けたおおらかな女性像は、彼が好んで描いた主題のひとつです。
観覧はこちら↓
http://www.hitachicci.or.jp/about/bulletin/
2021年03月23日
かいぎしょNEWS『チラシ折込サービス』のご案内
「お店のPR」「新商品のご紹介・新製品」「展示会・イベントの告知」等の広報に利用してみませんか?
詳細はこちら↓
http://www.hitachicci.or.jp/news/data/2019/inserted_service_01.pdf
規約はこちら↓
http://www.hitachicci.or.jp/news/data/2019/inserted_service_02.pdf
申込書はこちら↓
http://www.hitachicci.or.jp/news/data/2019/inserted_service_03.pdf
2021年03月19日
緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金について
2021年1月7日に発令された緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛により、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等の皆様に、「緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金」(一時支援金)を給付いたします。
(1)緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業又は外出自粛等の影響を受けていること
※緊急事態宣言の再発令に伴い、緊急事態宣言の発令地域の飲食店と直接・間接の取引があること
※又は、緊急事態宣言の発令地域における不要不急の外出・移動の自粛による直接的な影響を受けていること
※宣言地域(栃木県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県)
※緊急事態宣言が解除された地域も含む
(2)2019年比又は2020年比で、2021年の1月、2月又は3月の売上が50%以上減少した事業者
【給付額】
中小法人等:上限60万円 個人事業者等: 上限30万円
【申請受付期間】
2021年5月31日(月)まで
詳細はこちら↓
経済産業省ホームページ2021年03月15日
第157回 簿記検定試験合格発表
令和3年2月28日(日)施行の簿記検定試験2・3級合格者は、こちらです。
※合格証書が出来上がるのに約1ヶ月ほど掛かります。
でき次第、本ホームページにてご連絡いたします。
詳細はこちら↓
簿記検定試験2・3級合格者
2021年03月12日
令和2年度第3四半期地域経済動向観測調査結果の掲載
令和2年度第3四半期(10月~12月)地域経済動向観測調査(LOBO調査)の調査結果を掲載しました。
調査にご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。
詳細はこちら ↓
令和2年度 第3四半期地域経済動向観測調査結果
2021年03月09日
第87回リテールマーケティング(販売士)
検定試験合格発表
施行日:令和3年2月17日(水)
※合格証書が出来上がるのに約1ヶ月ほど掛かります。
※1級合格発表は3月29日(月)です。
詳しくはこちら↓
第87回リテールマーケティング(販売士)検定合格発表
2021年03月02日
《茨城県》DXイノベーション
推進プロジェクト研究開発業務の受託者公募のご案内
茨城県政策企画部では、3月18日まで「DXイノベーション推進プロジェクト研究開発業務」の受託者をプロポーザル方式で公募しています。同事業は、デジタル技術の活用により本県の地域課題解決に資するプロジェクトを産学官の多くの主体から募集し、地域課題解決につなげることを目的としています。
詳細はこちら↓
茨城県ホームページ :《茨城県》DXイノベーション 推進プロジェクト
公告↓
http://www.hitachicci.or.jp/news/data/2021/dxinnovation_01.pdf
募集要項↓
http://www.hitachicci.or.jp/news/data/2021/dxinnovation_02.pdf
地域課題例示↓
http://www.hitachicci.or.jp/news/data/2021/dxinnovation_03.pdf
企画提案書様式1~4↓
http://www.hitachicci.or.jp/news/data/2021/dxinnovation_04.pdf
契約書・仕様書(案)
http://www.hitachicci.or.jp/news/data/2021/dxinnovation_05.pdf
公募に係るFAQ
http://www.hitachicci.or.jp/news/data/2021/inserted_service_06pdf
2021年02月19日
第221回 珠算検定試験合格発表
施行日:令和3年2月14日(日)
※合格証書が出来上がるのに約1ヶ月ほど掛かります。
詳細はこちら↓
http://www.hitachicci.or.jp/news/data/2021/221_shuzan.pdf
2021年02月08日
新ふるさと日立検定合格者発表
合格者はこちら↓
令和3年1月23日(土)施行の新ふるさと日立検定合格者
※認定証(合格証書)は2月15日(月)以降、当所会館で発行いたします。
合格された方は受験票を当館までお持ちください。
問合せは商業観光課まで
TEL:0294-22-0128
2021年02月08日
商圏分析レポート等をご活用ください
当所では、マーケットの詳細な分析を自身で行うことが難しい 小規模事業者の方を対象に、個別の商圏分析レポートを提供しております。
分析したい地域の特性を、豊富なデータとマップ表示で『見える化』するサービスです。ターゲット地域周辺の住民の年齢層、多い業種、トレンド、地域の特性データ等を抽出することができ、事業計画策定にも役立てることができます。
この機会に、是非ご活用ください。
問合せは商業観光課まで
TEL:0294-22-0128
2021年02月03日
「日立さくらまつり」開催中止について
日立さくらまつりを楽しみにしていただいた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。