トップページ > セミナー・講習会
セミナー・講習会一覧
開催日 | セミナー・ 講習会名 |
参加料・ 受講料 |
申込締切日 |
---|---|---|---|
令和元年12月06日(金) | 経営安定セミナー | 無料 | 30名(定員になり次第締め切ります) |
令和元年12月18日(水) 1月15日(水) 1月29日(水)【全3回】 |
ICT・IoTの現状と活用・実践セミナー | 無料 | 30名(定員になり次第締め切ります) |
令和2年1月14日(火)~ 15日(水)【全3回】 ※単独参加も可能 |
スマホ・タブレットビジネス活用セミナー | 各講座1回/1名 会員2,000円 非会員4,000円 |
30名(定員になり次第締め切ります) |
経営安定セミナー
中小企業に課せられる社会保障負担増大への対応策
少子高齢化の影響として、個人・企業ともに社会保障負担は今後とも増加していくことが予想されます。
現状を踏まえつつ、その負担をどう適正化し、削減できるかを考えていきます。
是非、この機会にご参加ください!
日時 | 令和元年12月6日(金) 14:00~16:00 |
---|---|
会場 | 日立商工会議所会館(日立市幸町1-21-2) |
講師 |
特定社会保険労務士 えがお社労士オフィス代表 油原 信 氏 【経歴】 慶応義塾大学経済部卒業後、大手運送会社勤務時代に総務部で人事制度構築の業務に携わる。独立開業後は、主に中小企業の経営者に対して助成金を活用した経営支援を行なっている。 平成29年度及び今年度もTOKYO働き方改革宣言企業巡回コンサルタントとして数多くの中小企業への支援実績がある。 |
定員 | 30名(定員になり次第締め切ります) |
受講料 | 無料 |
内容 | 1.社会保障制度の現状とこれから ・現行の社会保険制度と企業の社会保険量の負担について ・今後想定される社会保険料の負担について 2.社会保険料の適正化と経費削減の方法 ・社会保険料の企業負担の仕組みについて ・社会保険料の適正化と削減の方法を検討する 3.活用できる助成金 ・キャリアアップ助成金/特定求職者雇用開発助成金 ・65歳超雇用推進助成金 |
申込み |
経営安定セミナー 中小企業に課せられる社会保障負担増大への対応策 受講申込書 申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込み下さい。 日立商工会議所 中小企業相談所 経営支援課 【TEL 0294-22-0128/FAX 0294-22-0120】 |
ICT・IoTの現状と活用・実践セミナー
本セミナーでは、IoTに着目し、事例を含めICT及びIoTの現状を概観し、IoTを身近なツールとしての理解を深め、導入への気付きを提供するために開催するものです。ワークショップでは、簡易的なIoTツールを用いて自社での導入アイデアを元に実際にプログラミングを行い、IoTセンサーの実際を体感していただきます。
IoTの基礎から実践まで、はじめてIoTへ触れる方々にもわかりやすい内容となっております。
是非この機会にご参加下さい。
日時 | 第1回 12月18日(水) 7:00~18:00 第2回 1月15日(水) 18:00~20:00 第3回 1月29日(水) 18:00~20:00 |
---|---|
会場 | 日立商工会議所会館(日立市幸町1-21-2) |
講師 |
【第1・2回】NPO法人ITコーディネータ茨城 / 根本 博行 氏 【第3回】NPO法人ITコーディネータ茨城 / 根本 博行 氏、田崎 豊 氏 |
定員 | 30名(定員になり次第締め切ります) |
受講料 | 無料 |
主催 | 日立商工会議所 中小企業相談所 |
共催 | 日立商工会議所 工業部会 |
申込み |
ICT・IoTの現状と活用・実践セミナー 受講申込書 裏面申込書に必要事項をご記入のうえ、お申込み下さい。 日立商工会議所 中小企業相談所 経営支援課 【TEL 0294-22-0128/FAX 0294-22-0120】 |
開催スケジュール/内容 | |||
---|---|---|---|
【第1回】 | 12月18日(水) | 7:00~ 18:00 |
|
【第2回】 | 1月15日(水) | 18:00~ 20:00 |
ICT・IoTの現状と活用事例 |
【第3回】 | 1月29日(水) | 18:00~ 20:00 |
IoT体験ワークショップ |
※視察研修は貸切バスを利用します。(12/18)
※3回の講座すべて受講されることお勧めいたしますが、諸般の事情で全てを受講できない場合は、
希望の講座のみ受講することも可能です。詳細については裏面を参照下さい。
スマホ・タブレットビジネス活用セミナー
実践で楽しく学べる3講座!IT活用で商売繁盛
~実践で身につくITを活用した販売促進・販路開拓~
超人気の横田秀珠講師の3回連続セミナーです。スマホ・タブレットを上手に活用することで、商売への新たなヒントや集客に向けたSNSでの発信手段を学ぶセミナーです。
3回シリーズですが1回だけの単独の参加も可能です。スマートフォン・タブレットをお持ちの方は是非ご持参のうえご参加ください。
日時 | 第1講座 1月14日(火) 14:00~16:00 |
---|---|
第2講座 1月15日(水) 10:00~12:00 | |
第3講座 1月15日(水) 14:00~16:00 | |
会場 | 日立商工会議所会館 4F(日立市幸町1-21-2) |
講師 |
![]() イーンスパイア(株)代表取締役 ネットビジネス・アナリスト 横田 秀珠(ヨコタ シュウリン)氏 【経歴】 昭和46年⽣まれ。広島県出⾝。広島⼤学 理学部 数学科卒業。(財)にいがた産業創造機構の専⾨家登録、 オールアバウトProFile,Yahoo!知恵袋、教えてGoo!のITコンサルタントやFM新潟の番組審議委員としても⽇々活躍中。 |
受講料 | 各講座につき 1回/1名 会員2,000円/非会員4,000円 ※受講料は当日、受付までご持参ください。(受付時間は各講座開始30分前) |
定員 | 30名(定員になり次第締め切ります) |
主催 | 日立商工会議所 中小企業相談所 |
申込み |
スマホ・タブレットビジネス活用セミナー 受講申込書 申込用紙に必要事項をご記入の上、切り取らずにFAXまたはTELしてください。 日立商工会議所 中小企業相談所 【TEL 0294-22-0128/FAX 0294-22-0120】 |
講座内容 | |||
---|---|---|---|
第1講座 | 1月14日(火) | 14:00~ 16:00 |
|
第2講座 | 1月15日(水) | 10:00~ 12:00 |
|
第3講座 | 1月15日(水) | 14:00~ 16:00 |
|
日立商工会議所
中小企業相談所
中小企業相談所
TEL:0294-22-0128
FAX:0294-22-0120
営業時間:午前8時30分より午後5時 (土/日/祝日を除く)