トップページ > 新着情報一覧

リンク集

2025年10月15日

茨城の“おいしい”が大集合/茨城県内の商工会・商工会議所が力を合わせて、初の物産展『いばらきグルメ』を開催します!茨城ならではの豊かな食文化と、地域の魅力が詰まった特産品が一堂に集結。老舗の伝統の味から、新しい発想で生まれた話題の商品まで、多彩なグルメを直接楽しめるチャンスです!
ぜひ遊びに来てくださいね!

1.日時
令和7年10月18日(土)~19日(日) 10:00~17:00
2.会場
イオンモール水戸内原 1Fメインコート
3.出展者紹介
ショート動画・チラシでチェック!

詳細はこちら↓
いばらきグルメ物産展2025

2025年10月15日

1.日 時 令和7年11月10日(月)13:00~16:00
2.会 場 日立商工会議所会館
3.対 象 会員事業所
4.申込み 事前に電話予約が必要
5.問合せ 経営支援課 TEL:0294-22-0128

詳細はこちら↓
http://www.hitachicci.or.jp/consul/legal.html

2025年10月10日

第14回ドリンクラリーのチケットを以下により先行販売します。

販売場所
日立商工会議所(平日のみ)、日立駅情報交流プラザぷらっとひたち他、67箇所で販売
*販売先については、下記「第14回ドリンクラリーチケット販売一覧」をご参照ください。
販売金額
1枚5,000円(前売り金額)
第14回ドリンクラリーチケット販売一覧

第14回ドリンクラリーひたちハロウィンの宴

国道6号から旭町までの4つのブロックごとにお好きな1店舗を選んで、飲み歩き、食べ歩きを楽しみましょう。4店舗を回ると豪華賞品の当たる大抽選会に参加できます。今年もハロウィンにちなんで仮装して参加すると素敵なプレゼント。これを機会に素敵なお店を発見してください。

1.日時
令和7年 11月1日(土)
受  付:午後4時
スタート:午後5時30分
終  了:午後8時30分
大抽選会:午後8時40分
2.会場
日立新都市広場(受付、スタート、ゴール、抽選会)
詳細はこちら↓
第14回ドリンクラリー チラシ
第14回ドリンクラリー特設ページ

2025年09月29日

ふるさと日立検定 問題に挑戦!県内唯一の大型定置網を行っている漁港は、どの漁港ですか。(答えは8ページへ)

観覧はこちら↓
かいぎしょNEWS 8月号

2025年09月29日

当所では会員事業所の販路拡大を目的に、毎月発行する会報と一緒に商品やイベントのチラシ等を同封するサービスを行っております。
「お店のPR」「新商品のご紹介・新製品」「展示会・イベントの告知」等の広報に利用してみませんか?

詳細はこちら↓
日立商工会議所 会報チラシ折込サービスのご案内
日立商工会議所 会報チラシ折込サービスに関する規程
日立商工会議所 会報折込サービス申込書

2025年9月25日

「ふるさと日立検定」に「まちのコイン」でチャレンジ!日立の魅力を楽しく学べる『ふるさと日立クイズラリー』を開催いたします!市内5か所に設置されたクイズに挑戦しながら、日立の歴史や文化を再発見!クイズに参加するとタッチ(コイン)がもらえ、地域のお店や体験で使うことができます。市内をまわりながら、日立のことをもっと好きになれる参加型のイベントです。ぜひご参加ください。


1.期間
令和7年10月1日(水)~ 令和7年12月25日(木)
2.クイズ掲示場所
①シーマークスクエア
②かみね遊園地
③ヒタチエ
④池の川さくらアリーナ
⑤道の駅日立おさかなセンター
3.問合せ先
日立商工会議所 商業観光課
TEL:0294-22-0128

【参加方法】

まちのコインのアプリをダウンロードし、
対象の観光地5か所に掲示されているクイズに挑戦!
3択問題(選択肢のQRコードを読み取ってください。)
正解すると100タッチGET!
間違えても10タッチGET!
5か所すべてのクイズに正解すると、さらに500タッチGET!


詳細はこちら↓

『ふるさと日立クイズラリー』

2025年09月24日

本セミナーでは、年収の壁の改革の動向および労働法改正の最新内容を確認し、企業が人事労務の面から持続可能性を高めるために必要な施策と実務のポイントを解説します。

1.日時
令和7年 10月23日(木) 14:00~16:00
2.会場
日立商工会議所会館(日立市幸町1-21-2)
3.講師
孚事務所株式会社  代表取締役 飯田 吉宏 氏
4.受講料
無料(会員・非会員問わず)
5.定員
30名(定員になり次第締め切り)
6.主催
日立商工会議所
7.対象者
中小・小規模事業者
8.詳細・申込み
電話または申込用紙に必要事項をご記入のうえ、FAXにてお申込みください。
日立商工会議所
TEL:0294-22-0128 / FAX:0294-22-0120

詳細はこちら↓
中小・小規模事業者が知っておくべき 年収の壁と労働法改正対策セミナー

2025年09月01日

当セミナーでは、SNS活用と動画マーケティングについて、わかりやすく解説します。

1.日時
令和7年10月29日(水) 10:00~16:00 (間1時間各自お昼休憩あり)
2.会場
日立商工会議所4F (日立市幸町1-21-2)
3.講師
筑間 彰 氏
4.受講料
会員 : 1,000円
非会員 : 2,000円
(創業塾受講生・法人会会員も会員料金対象)
5.定員
30名(定員になり次第締め切り)
6.詳細・申込み
お電話または申込書にご記入のうえ、FAXにてお申込みください。
下記【詳細はこちら】ページ先からもお申込みできます。
日立商工会議所 経営支援課
TEL:0294-22-0128 / FAX:0294-22-0120

詳細はこちら↓
動画SNS活用実践セミナー

2025年09月01日

「全国ものづくり受発注商談会」の受注者募集が始まりました。ご希望の方は、是非お申込みください。

開催日
令和7年11月26日~27日
場所
東京ビッグサイト東6ホール( 東京都江東区有明3丁目11−1)
展示会「ビジネスチャンスEXPO in TOKYO」内で開催
募集対象
受注企業
募集期間
令和7年9月1日~10月6日
募集ページ
「全国ものづくり受発注商談会」募集ページ
詳細ページ
東京商工会議所公式ページ
募集チラシ
「全国ものづくり受発注商談会」

※「募集ページ」のURLより新規登録・ログインいただくと、発注案件がご確認いただけます。


2025年08月29日

令和7年度第1四半期(4月~6月)地域経済動向観測調査(LOBO調査)の調査結果を掲載しました。
調査にご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。

詳細はこちら ↓
令和7年度 第1四半期(4月~6月)地域経済動向調査結果

令和6年度 第4四半期(1月~3月)地域経済動向調査結果
令和6年度 第3四半期(10月~12月)地域経済動向調査結果
令和6年度 第2四半期(7月~9月)地域経済動向調査結果
令和6年度 第1四半期(4月~6月)地域経済動向調査結果

2025年08月25日

ふるさと日立検定 問題に挑戦!泉が森の泉は、奈良時代に何と呼ばれていたでしょうか。(答えは8ページへ)

観覧はこちら↓
かいぎしょNEWS 7月号

2025年08月18日

本年も永年勤続優良社員・ものづくり匠表彰を下記の通り実施いたします。 10年以上勤続の社員の方がいらっしゃいましたら、日ごろの慰労を兼ねて、表彰してはいかがでしょうか?

  • 1.日時
    令和7年11月26日(水) 11:00~
  • 2.会場
    ホテル天地閣(日立市旭町 2-6-13)
  • 3.申込締切
    10月3日(金)まで
    ※期日厳守でお願いいたします。(FAX、メールでも申請可能)
  • 4.負担金
    被表彰者1名につき5,000円
    ※負担金は被表彰者が決まり次第ご請求いたします。
  • 5.その他
    (1)当日の詳しいスケジュールは、被表彰者(事業所)が決まり次第ご案内いたします。
    (2)参加者と付添の方には、昼食を用意しております。(持ち帰り可)
  • 6.問合せ
    日立商工会議所 会員サービス並びに工業課
    TEL:0294-22-0128 FAX:0294-22-0120 / E-mail:h1204@hitachicci.or.jp

詳細・申込み方法についてはこちら↓
第71回永年勤続優良社員 / 第25回ものづくり匠表彰申請受付のご案内
(1) 社員表彰の申請書
(2) 知事表彰の履歴書

※知事表彰の方は、(1)の申請書と(2)の履歴書どちらも必要になります。それ以外の方は(1)のみです。