活動内容
女性会では例会、各種研修会等様々な活動を行っています。
さくらまつり
日立市で採れた桜を使い、たくさんの方にお配りしました。
(令和2年~4年は中止。写真はH31年のものです)

関女連総会(沼津大会)
関東地区の女性会と交流
令和4年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、人数制限を設けての現地開催となりました。

通常総会
1年間の事業の総決算です。

県女連総会
令和3年度は、総会のみの人数制限を設けての現地開催となりました。

納涼会
(写真は令和元年度のものです)

全国大会
全国に赴き、見聞を広めます。
令和3年度は全女連・日商主催でオンライン開催となりました。

講習会・視察研修会
令和3年度は、日立市内でできる講習会を実施しました。

女性経営者交流シンポジウム
令和3年度は当女性会主管で実施しました。
初めてオンラインで各会場をつなぎ、コロナ禍での水戸・ひたちなか各女性会の事業運営等を報告、情報交換を行いました。また、「無駄な時もまた金なり」というテーマで、音楽家・シンガーソングライターのマシコタツロウ氏の講演動画を配信しました。

日立商工会議所
女性会
女性会
0294-22-0128
営業時間:午前8時30分より午後5時 (土/日/祝日を除く)