トップページ > 新着情報一覧

リンク集

2025年7月14日

日立市産業祭の出展者を募集します。市の産業を多くの方に知っていただける絶好の機会です。ぜひ奮ってご応募ください。

  • 1.日時
    令和7年11月8日(土)及び9日(日)両日とも午前9時から午後4時まで
  • 2.場所
    日立市市民運動公園(池の川さくらアリーナ含む。)
  • 3.主催
    日立市産業祭実行委員会
  • 4.申込期限
    8月29日(金)まで
  • 5.申込先
    日立商工会議所 商業観光課(日立市幸町1-21-2)
    TEL:0294-22-0128 / FAX:0294-22-0120
  • 6.問合せ先
    日立市産業祭実行委員会事務局 日立市商工振興課内(日立市助川町1-1-1)
    TEL:0294-22-3111 / FAX:0294-24-1713

詳細はこちら↓

第47回 日立市産業祭出展要項
第47回 日立市産業祭出展申込書

2025年07月11日

「全国ものづくり受発注商談会」の発注者募集が始まりました。ご希望の方は、是非お申込みください。

●商談会「全国ものづくり受発注商談会」

開催日
2025年11月26日(水)・27日(木)※2日間開催
募集対象
発注企業
募集期間
7月11日(金)~8月25日(月)
申込サイト
東京商工会議所公式ページ
詳しくは、こちら
「全国ものづくり受発注商談会」

※お申込みにあたり、「東商マイページ」へのご登録が必要となります。当サイトは、東京商工会議所会員以外の方でもご登録いただけるイベント申込サイトです。
※受注企業の募集は、9月頃開始予定です。

2025年06月30日

ふるさと日立検定 問題に挑戦!暇修館として知られている戦国時代の大窪城跡地に建てられた水戸藩の郷校は、2度名称が変わります。最後の名称は何といいましたか。答えは4ページへ。

観覧はこちら↓
かいぎしょNEWS 6月号

2025年06月30日

当所では会員事業所の販路拡大を目的に、毎月発行する会報と一緒に商品やイベントのチラシ等を同封するサービスを行っております。
「お店のPR」「新商品のご紹介・新製品」「展示会・イベントの告知」等の広報に利用してみませんか?

詳細はこちら↓
日立商工会議所 会報チラシ折込サービスのご案内
日立商工会議所 会報チラシ折込サービスに関する規程
日立商工会議所 会報折込サービス申込書

2025年06月27日

施行日:令和7年6月22日(日)
※合格証書が出来上がるのに約1ヶ月ほど掛かります。

詳細はこちら↓
第234回 珠算能力検定試験合格者

2025年06月23日

令和7年6月8日(日)施行の簿記検定試験合格者は、こちらです。
合格証書は、作成しだいホームページ上でお知らせします。

簿記検定試験合格者
※合格証の発行には、約1カ月程度かかる場合がありますので、ご留意ください。

2025年06月20日

日時
2025年7月29日(火) 14:00~16:00
会場
日立商工会議所会館(日立市幸町1-21-2)
講師
行政書士事務所UCMサポート 代表行政書士 池田 有美(イケダ ウミ)氏
受講料
無料(会員・非会員問わず)
主催
日立商工会議所
定員
30名(定員になり次第締め切り)
詳細・申込み
電話または申込用紙に必要事項をご記入のうえ、
FAXにてお申込みください。
日立商工会議所
TEL:0294-22-0128 / FAX:0294-22-0120

詳細はこちら↓
制度改正等の課題解決環境整備事業
「育成就労制度の概要と外国人採用までの流れと注意点」のご案内

2025年06月16日

「全国ものづくり受発注商談会&技術連携マッチング」の受注者募集が始まりました。
ご希望の方は、是非お申込みください。

「全国ものづくり受発注商談会&技術連携マッチング」

開催日
2025年9月10日(水)
場所
東京流通センター 第一展示場(東京都大田区平和島6-1-1)
募集対象
受注企業
募集期間
6月16日~7月14日
募集ページ
「全国ものづくり受発注商談会&技術連携マッチング」募集ページ

※「募集ページ」のURLより新規登録・ログインいただくと、発注案件・開発案件が
ご確認いただけます。


詳細はこちらから
東京商工会議所公式ページ
募集チラシ
「全国ものづくり受発注商談会&技術連携マッチング」

2025年06月10日

1.日 時 令和7年7月10日(木)13:00~16:00
2.会 場 日立商工会議所会館
3.対 象 会員事業所
4.申込み 事前に電話予約が必要
5.問合せ 経営支援課 TEL:0294-22-0128

詳細はこちら↓
http://www.hitachicci.or.jp/consul/legal.html

2025年06月09日

簿記を初めて学ぶ方を対象に、基礎から日商簿記3級合格を目指してわかりやすく解説します。

1.日時
令和7年 8月5日(火)~11月13日(木) 18:00~19:30 (全28回)
※詳しい日程は詳細をご確認ください。
2.会場
日立商工会議所会館4F(日立市幸町1-21-2)
3.受講料
会員・学生 : 17,000円
非会員事務所 : 22,000円
(テキスト代含む)
4.講師
野別英明税理士 事務所所属 藤田 美幸(フジタ ミユキ)氏
5.定員
24名(定員になり次第締め切ります)
※但し、定員が8名未満の場合、本講座は実施いたしません。
6.申込・問合せ
申込書に必要事項をご記入の上FAXにてお申込み、もしくは本申込書に受講料を添えて日立商工会議所までご持参ください。
日立商工会議所 経営支援課
TEL:0294-22-0128 FAX:0294-22-0120

詳細はこちら↓
日商簿記検定 3級資格取得講座

2025年06月09日

これから起業・開業を目指している方、創業間もない方・改めて基礎を学び直したい方対象です。

ぜひご利用ください。

1.日時
第1回 7月15日 (火) 18:00~20:00
第2回 7月28日 (月) 18:00~20:00
第3回 8月4日 (月) 18:00~20:00
第4回 8月18日 (月) 18:00~20:00
第5回 9月1日 (月) 18:00~20:00
第6回 9月8日 (月) 18:00~20:00
第7回 9月16日 (火) 18:00~20:00
第8回 9月22日 (月) 18:00~20:00
2.会場
日立市役所 6F研修室 またはWEB参加
3.受講料
無料
4.講師
日立市 商工振興課 中小企業診断士 林 雄一 氏
中小企業診断士 林 綾子 氏 ほか ※詳しくは詳細をご参照ください。
5.定員
25名(定員になり次第締め切ります)※要予約
6.申込・問合せ
チラシ記載QRコード、または裏面申込書に必要事項を記入の上、FAXにてお申込みください。
日立商工会議所 中小企業相談所 経営支援課
TEL:0294-22-0128 FAX:0294-22-0120

詳細はこちら↓
「創業塾2025」のご案内

2025年06月06日

企業における事業継続計画策定については、感染症、地震、大雨などによる自然災害への備えが事業継続に欠かせない条件であり、いかに事業活動を早急に再開し継続させるかが、特に中小・小規模事業者には大きなポイントとなります。これらのリスクを未然に防ぐため、中小・小規模企業の経営者を対象に、取引先の信用度や企業価値向上、また、将来にわたり持続可能な企業経営を目指すため、講師との1対1の個別相談を通して、企業に合わせたBCP計画策定を行ってまいります。

是非、この機会にお申し込みください。

1.日時・会場
第1回 7月4日 (金) 13:00~ 15:00~ 日立商工会議所
第2回 7月11日 (金) 13:00~ 15:00~ 日立商工会議所
第3回 8月1日 (金) 13:00~ 15:00~ 日立商工会議所
第4回 9月2日 (火) 13:00~ 15:00~ 日立商工会議所
第5回 10月 3日 (金) 13:00~ 15:00~ 日立商工会議所
第6回 10月28日 (火) 13:00~ 15:00~ 日立商工会議所
第7回 11月25日 (火) 13:00~ 15:00~ 日立商工会議所
第8回 1月9日 (金) 13:00~ 15:00~ 日立商工会議

2.受講料
無料
3.講師
つくば経営戦略研究所 代表(経営士)
桑原 務(クワバラ ツトム)氏
4.定員
16名(定員になり次第締め切ります)※要予約
5.申込・問合せ
申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。
日立商工会議所 会員サービス並びに工業課 TEL:0294-22-0128

詳細はこちら↓
2025年度BCP(事業継続計画)個別相談会 実施のお知らせ

2025年06月02日

《市内商店街を会場にしたイベント等により市内商業と商店街の振興につながる事業を支援します》

商店街を会場にその賑わいの創出や活性化を図るために実施するイベント等の事業に対して、市内商業と商店街の振興に寄与することを目的に、商業振興活動支援事業を実施します。申請を希望される方は、別紙要項をご確認いただき、必要事項をご記入のうえお申込ください。

商業振興活動支援事業補助要項はこちら↓
商業振興活動支援事業補助要項

商業振興活動支援事業(様式)はこちら↓
商業振興活動支援事業(様式)
商業振興活動支援事業(様式)

2025年05月26日

当所工業部会と日立地区産業支援センター共催で「中小企業先進DX事例セミナー」を開催いたします。ご希望の方は、ぜひご参加ください。

  • 日時
    令和7年6月26日(木)14:00~16:00 (受付開始 13:30)
  • 場所
    日立地区産業支援センター 大研修室
  • 式次第
    ・日立地区産業支援センター センター長挨拶
    ・講演「中小企業の未来を拓くDX戦略 成功事例と実践ガイド」
    ・中小企業DX促進事業 事業方針説明
  • 定員
    80名
  • 対象
    DXやIoT導入に関心のある方であれば、どなたでも参加できます。

詳細・申込み方法についてはこちら↓
DX講演会_チラシ
日立地区産業支援センター 公式HP

2025年05月23日

毎年実施されている当所の定期健診の申込が始まりました。ご希望の方は、ぜひご参加ください。

詳細、申込みはこちら↓
共済・保険・福利厚生

2025年05月16日

「全国ものづくり受発注商談会&技術連携マッチング、全国匠の技展」の発注者、出展者募集が始まりました。ご希望の方は、是非お申込みください。(受注者の申込は、別途掲載いたします)

〇商談会「全国ものづくり受発注商談会&技術連携マッチング」

開催日
2025年9月10日(水)
場所
東京流通センター 第一展示場(東京都大田区平和島6-1-1)
詳細はこちらから
東京商工会議所公式ページ
募集チラシ
「全国ものづくり受発注商談会&技術連携マッチング」
「技術連携」

〇展示会「全国の匠の技展」

開催日
2025年9月10日(水)
場所
東京流通センター 第一展示場(東京都大田区平和島6-1-1)
詳細はこちらから
東京商工会議所公式ページ
募集チラシ
全国の匠の技展