2025年
2025年09月29日
かいぎしょNEWS 8月号を発行しました!
ふるさと日立検定 問題に挑戦!県内唯一の大型定置網を行っている漁港は、どの漁港ですか。(答えは8ページへ)
観覧はこちら↓
かいぎしょNEWS 8月号
2025年09月29日
かいぎしょNEWS『チラシ折込サービス』のご案内
「お店のPR」「新商品のご紹介・新製品」「展示会・イベントの告知」等の広報に利用してみませんか?
詳細はこちら↓
日立商工会議所 会報チラシ折込サービスのご案内
日立商工会議所 会報チラシ折込サービスに関する規程
日立商工会議所 会報折込サービス申込書
2025年9月25日
『ふるさと日立クイズラリー』のご案内
「ふるさと日立検定」に「まちのコイン」でチャレンジ!日立の魅力を楽しく学べる『ふるさと日立クイズラリー』を開催いたします!市内5か所に設置されたクイズに挑戦しながら、日立の歴史や文化を再発見!クイズに参加するとタッチ(コイン)がもらえ、地域のお店や体験で使うことができます。市内をまわりながら、日立のことをもっと好きになれる参加型のイベントです。ぜひご参加ください。
- 1.期間
- 令和7年10月1日(水)~ 令和7年12月25日(木)
- 2.クイズ掲示場所
- ①シーマークスクエア
②かみね遊園地
③ヒタチエ
④池の川さくらアリーナ
⑤道の駅日立おさかなセンター
- 3.問合せ先
- 日立商工会議所 商業観光課
TEL:0294-22-0128
【参加方法】
まちのコインのアプリをダウンロードし、
対象の観光地5か所に掲示されているクイズに挑戦!
3択問題(選択肢のQRコードを読み取ってください。)
正解すると100タッチGET!
間違えても10タッチGET!
5か所すべてのクイズに正解すると、さらに500タッチGET!
詳細はこちら↓
『ふるさと日立クイズラリー』2025年09月24日
制度改正等の課題解決環境整備事業
中小・小規模事業者が知っておくべき
年収の壁と労働法改正対策セミナーのご案内
本セミナーでは、年収の壁の改革の動向および労働法改正の最新内容を確認し、企業が人事労務の面から持続可能性を高めるために必要な施策と実務のポイントを解説します。
- 1.日時
- 令和7年 10月23日(木) 14:00~16:00
- 2.会場
- 日立商工会議所会館(日立市幸町1-21-2)
- 3.講師
- 孚事務所株式会社 代表取締役 飯田 吉宏 氏
- 4.受講料
- 無料(会員・非会員問わず)
- 5.定員
- 30名(定員になり次第締め切り)
- 6.主催
- 日立商工会議所
- 7.対象者
- 中小・小規模事業者
- 8.詳細・申込み
- 電話または申込用紙に必要事項をご記入のうえ、FAXにてお申込みください。
日立商工会議所
TEL:0294-22-0128 / FAX:0294-22-0120
2025年09月16日
法律無料相談日のご案内
1.日 時 令和7年10月10日(金)13:00~16:00
2.会 場 日立商工会議所会館
3.対 象 会員事業所
4.申込み 事前に電話予約が必要
5.問合せ 経営支援課 TEL:0294-22-0128
2025年09月01日
動画SNS活用実践セミナーのご案内
当セミナーでは、SNS活用と動画マーケティングについて、わかりやすく解説します。
- 1.日時
- 令和7年10月29日(水) 10:00~16:00 (間1時間各自お昼休憩あり)
- 2.会場
- 日立商工会議所4F (日立市幸町1-21-2)
- 3.講師
- 筑間 彰 氏
- 4.受講料
- 会員 : 1,000円
非会員 : 2,000円
(創業塾受講生・法人会会員も会員料金対象) - 5.定員
- 30名(定員になり次第締め切り)
- 6.詳細・申込み
- お電話または申込書にご記入のうえ、FAXにてお申込みください。
下記【詳細はこちら】ページ先からもお申込みできます。
日立商工会議所 経営支援課
TEL:0294-22-0128 / FAX:0294-22-0120
詳細はこちら↓
動画SNS活用実践セミナー
2025年09月01日
全国ものづくり受発注商談会 受注者募集開始
「全国ものづくり受発注商談会」の受注者募集が始まりました。ご希望の方は、是非お申込みください。
- 開催日
- 令和7年11月26日~27日
- 場所
- 東京ビッグサイト東6ホール( 東京都江東区有明3丁目11−1)
展示会「ビジネスチャンスEXPO in TOKYO」内で開催 - 募集対象
- 受注企業
- 募集期間
- 令和7年9月1日~10月6日
- 募集ページ
- 「全国ものづくり受発注商談会」募集ページ
- 詳細ページ
- 東京商工会議所公式ページ
- 募集チラシ
- 「全国ものづくり受発注商談会」
※「募集ページ」のURLより新規登録・ログインいただくと、発注案件がご確認いただけます。
2025年08月25日
かいぎしょNEWS 7月号を発行しました!
ふるさと日立検定 問題に挑戦!泉が森の泉は、奈良時代に何と呼ばれていたでしょうか。(答えは8ページへ)
観覧はこちら↓
かいぎしょNEWS 7月号
2025年08月25日
スマホ活用店舗PR実践ワークショップのご案内
SNSやネット集客に苦手意識があるかたも、ぜひお気軽にご参加ください。
- 1.日時
- 令和7年10月1日(水) 10:00~16:00 (間休憩あり各自お昼)
- 2.会場
- 日立商工会議所4F (日立市幸町1-21-2)
- 3.講師
- 西本 恭子 氏
- 4.受講料
- 会員 : 1,000円
非会員 : 2,000円
(創業塾受講生・法人会会員も会員料金対象) - 5.定員
- 30名(定員になり次第締め切り)
- 6.詳細・申込み
- お電話または申込書にご記入のうえ、FAXにてお申込みください。
下記【詳細はこちら】ページ先からもお申込みできます。
日立商工会議所 経営支援課
TEL:0294-22-0128 / FAX:0294-22-0120
詳細はこちら↓
スマホ活用店舗PR実践ワークショップ
2025年08月18日
終了しました
法律無料相談日のご案内
1.日 時 令和7年9月10日(水)13:00~16:00
2.会 場 日立商工会議所会館
3.対 象 会員事業所
4.申込み 事前に電話予約が必要
5.問合せ 経営支援課 TEL:0294-22-0128
2025年08月18日
終了しました
制度改正等の課題解決課題環境事業
業務効率化・デジタル化セミナーのご案内
無料アプリを紹介しながら、アナログ作業をデジタルに移行するための使い方イメージを、わかりやすく解説いたします。ぜひお気軽にご参加ください。
- 1.日時
- 令和7年9月25日(木) 14:00~16:00
- 2.会場
- 日立商工会議所会館 (日立市幸町1-21-2)
- 3.講師
- トトノエトトノウ代表
大谷 尚子氏 - 4.受講料
- 無料(会員・非会員問わず)
- 5.定員
- 30名(定員になり次第締め切り)
- 6.対象者
- 中小・小規模事業者 等
- 7.詳細・申込み
- 電話または申込用紙に必要事項をご記入のうえ、FAXにてお申込みください。
日立商工会議所
TEL:0294-22-0128 / FAX:0294-22-0120
詳細はこちら↓
業務効率化・デジタル化セミナー
2025年08月18日
第71回永年勤続優良社員 / 第25回ものづくり匠表彰申請受付のご案内
本年も永年勤続優良社員・ものづくり匠表彰を下記の通り実施いたします。 10年以上勤続の社員の方がいらっしゃいましたら、日ごろの慰労を兼ねて、表彰してはいかがでしょうか?
-
- 1.日時
- 令和7年11月26日(水) 11:00~
-
- 2.会場
- ホテル天地閣(日立市旭町 2-6-13)
-
- 3.申込締切
- 10月3日(金)まで
※期日厳守でお願いいたします。(FAX、メールでも申請可能)
-
- 4.負担金
- 被表彰者1名につき5,000円
※負担金は被表彰者が決まり次第ご請求いたします。
-
- 5.その他
- (1)当日の詳しいスケジュールは、被表彰者(事業所)が決まり次第ご案内いたします。
(2)参加者と付添の方には、昼食を用意しております。(持ち帰り可)
-
- 6.問合せ
- 日立商工会議所 会員サービス並びに工業課
TEL:0294-22-0128 FAX:0294-22-0120 / E-mail:h1204@hitachicci.or.jp
詳細・申込み方法についてはこちら↓
第71回永年勤続優良社員 / 第25回ものづくり匠表彰申請受付のご案内
(1) 社員表彰の申請書
(2) 知事表彰の履歴書
※知事表彰の方は、(1)の申請書と(2)の履歴書どちらも必要になります。それ以外の方は(1)のみです。
2025年07月31日
法定台帳ご提出のお願い
商工会議所法10条に基づき、毎年「商工業者法定台帳」のご提出をいただき、 日立市の商工業の振興・取引の拡大のための照会(紹介)・斡旋等に活用させていただいております。
商工業者法定台帳申請書のダウンロードと送信はこちら↓
商工業者法定台帳申請書のダウンロードと送付
〇問合せ
日立商工会議所 総務課 TEL:0294-22-0128
2025年07月28日
第170回 簿記検定試験1級受験者 合格発表
令和7年6月8日(日)施行の簿記検定試験1級合格者はこちらです。
合格証書は、作成しだいホームページ上でお知らせします。
簿記検定試験1級合格者
※合格証の発行には、約1カ月程度かかる場合がありますので、ご留意ください。
2025年07月25日
第170回 簿記検定試験 2・3級合格証書受け渡しについて
本日より、 2・3級の合格証書をお渡しできますので、下記の点に注意し来所いただきますよう
お願い申しあげます。
1. 当所業務時間内にお越しいただきたくお願いいたします。
午前8時30分~午後5時(土日祝日・年末年始・一部お盆期間を除く)
2. 持参いただく物は下記のとおりです。
受験票または、身分証明書
※ご本人が来れない場合は、受験票を持参いただければ同居の親族の方などでも受け取れます。
3. 備 考
送付を希望する方は、担当までご連絡ください。着払いにて送付させていただきます。
ご不明な点がございましたら下記連絡先までお願いいたします。
4. 連絡先
会員サービス並びに工業課
TEL:0294-22-0128
代表メールアドレス:h1204@hitachicci.or.jp
2025年07月24日
終了しました
IT経営力向上セミナー
「初めてのIT活用セミナー」のご案内
中小・小規模事業者でもできる業務のデジタル化を学び、実務に活かしていただくセミナーです。ぜひご参加ください。
- 1.日時
- 2025年9月4日(木)、11日(木) 、18日(木) 13:30~16:00(全3回)
- 2.会場
- 日立商工会議所会館(日立市幸町1-21-2)
- 3.講師
- アルファテクノシステム株式会社 代表取締役
鈴木 康之(スズキ ヤスユキ)氏 - 4.受講料
- 無料
- 5.定員
- 20名(定員になり次第締め切り)
- 6.詳細・申込み
- 申込書をご記入のうえ、FAX又はお電話にてお申込みください。
日立商工会議所 経営支援課
TEL:0294-22-0128 / FAX:0294-22-0120
詳細はこちら↓
IT経営力向上セミナー「初めてのIT活用セミナー」
※「各企業・個人でお持ちのPC、スマホ・タブレット」をご準備ください。
2025年07月23日
終了しました
制度改正等の課題解決環境整備事業
「最低賃金引上げ対策セミナー
年収の壁問題が企業に与える影響とは」
- 1.日時
- 2025年8月27日(水) 14:00~16:00
- 2.会場
- 日立商工会議所会館(日立市幸町1-21-2)
- 3.講師
- 特定社会保険労務士・元刑事 惠島 美王子(エシマ ミオコ)氏
- 4.受講料
- 無料(会員・非会員問わず)
- 5.主催
- 日立商工会議所
- 6.定員
- 30名(定員になり次第締め切り)
- 7.詳細・申込み
- 電話または申込用紙に必要事項をご記入のうえ、
FAXにてお申込みください。
日立商工会議所
TEL:0294-22-0128 / FAX:0294-22-0120
2025年07月17日
終了しました
法律無料相談日のご案内
1.日 時 令和7年8月8日(金)13:00~16:00
2.会 場 日立商工会議所会館
3.対 象 会員事業所
4.申込み 事前に電話予約が必要
5.問合せ 経営支援課 TEL:0294-22-0128
2025年7月14日
日立市・桐生市親善都市提携 60周年記念
第47回日立市産業祭出展者募集
日立市産業祭の出展者を募集します。市の産業を多くの方に知っていただける絶好の機会です。ぜひ奮ってご応募ください。
-
- 1.日時
- 令和7年11月8日(土)及び9日(日)両日とも午前9時から午後4時まで
-
- 2.場所
- 日立市市民運動公園(池の川さくらアリーナ含む。)
-
- 3.主催
- 日立市産業祭実行委員会
-
- 4.申込期限
- 8月29日(金)まで
-
- 5.申込先
-
日立商工会議所 商業観光課(日立市幸町1-21-2)
TEL:0294-22-0128 / FAX:0294-22-0120
-
- 6.問合せ先
-
日立市産業祭実行委員会事務局 日立市商工振興課内(日立市助川町1-1-1)
TEL:0294-22-3111 / FAX:0294-24-1713
詳細はこちら↓
第47回 日立市産業祭出展要項第47回 日立市産業祭出展申込書
2025年07月11日
全国ものづくり受発注商談会 発注企業募集のご案内
「全国ものづくり受発注商談会」の発注者募集が始まりました。ご希望の方は、是非お申込みください。
●商談会「全国ものづくり受発注商談会」
- 開催日
- 2025年11月26日(水)・27日(木)※2日間開催
- 募集対象
- 発注企業
- 募集期間
- 7月11日(金)~8月25日(月)
- 申込サイト
- 東京商工会議所公式ページ
- 詳しくは、こちら
- 「全国ものづくり受発注商談会」
※お申込みにあたり、「東商マイページ」へのご登録が必要となります。当サイトは、東京商工会議所会員以外の方でもご登録いただけるイベント申込サイトです。
※受注企業の募集は、9月頃開始予定です。
2025年06月30日
かいぎしょNEWS 6月号を発行しました!
ふるさと日立検定 問題に挑戦!暇修館として知られている戦国時代の大窪城跡地に建てられた水戸藩の郷校は、2度名称が変わります。最後の名称は何といいましたか。答えは4ページへ。
観覧はこちら↓
かいぎしょNEWS 6月号
2025年06月23日
第170回 簿記検定試験受験者 合格発表
令和7年6月8日(日)施行の簿記検定試験合格者は、こちらです。
合格証書は、作成しだいホームページ上でお知らせします。
簿記検定試験合格者
※合格証の発行には、約1カ月程度かかる場合がありますので、ご留意ください。
2025年06月20日
終了しました
制度改正等の課題解決環境整備事業
「育成就労制度の概要と
外国人採用までの流れと注意点」のご案内
- 日時
- 2025年7月29日(火) 14:00~16:00
- 会場
- 日立商工会議所会館(日立市幸町1-21-2)
- 講師
- 行政書士事務所UCMサポート 代表行政書士 池田 有美(イケダ ウミ)氏
- 受講料
- 無料(会員・非会員問わず)
- 主催
- 日立商工会議所
- 定員
- 30名(定員になり次第締め切り)
- 詳細・申込み
- 電話または申込用紙に必要事項をご記入のうえ、
FAXにてお申込みください。
日立商工会議所
TEL:0294-22-0128 / FAX:0294-22-0120
2025年06月16日
全国ものづくり受発注商談会&技術連携マッチング 受注者募集開始
「全国ものづくり受発注商談会&技術連携マッチング」の受注者募集が始まりました。
ご希望の方は、是非お申込みください。
「全国ものづくり受発注商談会&技術連携マッチング」
- 開催日
- 2025年9月10日(水)
- 場所
- 東京流通センター 第一展示場(東京都大田区平和島6-1-1)
- 募集対象
- 受注企業
- 募集期間
- 6月16日~7月14日
- 募集ページ
- 「全国ものづくり受発注商談会&技術連携マッチング」募集ページ
- 詳細はこちらから
- 東京商工会議所公式ページ
- 募集チラシ
- 「全国ものづくり受発注商談会&技術連携マッチング」
※「募集ページ」のURLより新規登録・ログインいただくと、発注案件・開発案件が
ご確認いただけます。
2025年06月10日
終了しました
法律無料相談日のご案内
1.日 時 令和7年7月10日(木)13:00~16:00
2.会 場 日立商工会議所会館
3.対 象 会員事業所
4.申込み 事前に電話予約が必要
5.問合せ 経営支援課 TEL:0294-22-0128
2025年06月09日
日商簿記検定 3級資格取得講座
簿記を初めて学ぶ方を対象に、基礎から日商簿記3級合格を目指してわかりやすく解説します。
- 1.日時
- 令和7年 8月5日(火)~11月13日(木) 18:00~19:30 (全28回)
※詳しい日程は詳細をご確認ください。 - 2.会場
- 日立商工会議所会館4F(日立市幸町1-21-2)
- 3.受講料
- 会員・学生 : 17,000円
非会員事務所 : 22,000円
(テキスト代含む) - 4.講師
- 野別英明税理士 事務所所属 藤田 美幸(フジタ ミユキ)氏
- 5.定員
- 24名(定員になり次第締め切ります)
※但し、定員が8名未満の場合、本講座は実施いたしません。 - 6.申込・問合せ
- 申込書に必要事項をご記入の上FAXにてお申込み、もしくは本申込書に受講料を添えて日立商工会議所までご持参ください。
日立商工会議所 経営支援課
TEL:0294-22-0128 FAX:0294-22-0120
詳細はこちら↓
日商簿記検定 3級資格取得講座
2025年06月09日
「創業塾2025」のご案内
これから起業・開業を目指している方、創業間もない方・改めて基礎を学び直したい方対象です。
ぜひご利用ください。
- 1.日時
- 第1回 7月15日 (火) 18:00~20:00
第2回 7月28日 (月) 18:00~20:00
第3回 8月4日 (月) 18:00~20:00
第4回 8月18日 (月) 18:00~20:00
第5回 9月1日 (月) 18:00~20:00
第6回 9月8日 (月) 18:00~20:00
第7回 9月16日 (火) 18:00~20:00
第8回 9月22日 (月) 18:00~20:00 - 2.会場
- 日立市役所 6F研修室 またはWEB参加
- 3.受講料
- 無料
- 4.講師
- 日立市 商工振興課 中小企業診断士 林 雄一 氏
中小企業診断士 林 綾子 氏 ほか ※詳しくは詳細をご参照ください。 - 5.定員
- 25名(定員になり次第締め切ります)※要予約
- 6.申込・問合せ
- チラシ記載QRコード、または裏面申込書に必要事項を記入の上、FAXにてお申込みください。
日立商工会議所 中小企業相談所 経営支援課
TEL:0294-22-0128 FAX:0294-22-0120
詳細はこちら↓
「創業塾2025」のご案内
2025年06月06日
2025年度BCP(事業継続計画)
個別相談会 実施のお知らせ
企業における事業継続計画策定については、感染症、地震、大雨などによる自然災害への備えが事業継続に欠かせない条件であり、いかに事業活動を早急に再開し継続させるかが、特に中小・小規模事業者には大きなポイントとなります。これらのリスクを未然に防ぐため、中小・小規模企業の経営者を対象に、取引先の信用度や企業価値向上、また、将来にわたり持続可能な企業経営を目指すため、講師との1対1の個別相談を通して、企業に合わせたBCP計画策定を行ってまいります。
是非、この機会にお申し込みください。
- 1.日時・会場
- 第1回 7月4日 (金) 13:00~ 15:00~ 日立商工会議所
第2回 7月11日 (金) 13:00~ 15:00~ 日立商工会議所
第3回 8月1日 (金) 13:00~ 15:00~ 日立商工会議所
第4回 9月2日 (火) 13:00~ 15:00~ 日立商工会議所
第5回 10月 3日 (金) 13:00~ 15:00~ 日立商工会議所
第6回 10月28日 (火) 13:00~ 15:00~ 日立商工会議所
第7回 11月25日 (火) 13:00~ 15:00~ 日立商工会議所
第8回 1月9日 (金) 13:00~ 15:00~ 日立商工会議
- 2.受講料
- 無料
- 3.講師
- つくば経営戦略研究所 代表(経営士)
桑原 務(クワバラ ツトム)氏 - 4.定員
- 16名(定員になり次第締め切ります)※要予約
- 5.申込・問合せ
- 申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。
日立商工会議所 会員サービス並びに工業課 TEL:0294-22-0128
詳細はこちら↓
2025年度BCP(事業継続計画)個別相談会 実施のお知らせ
2025年06月02日
商業振興活動支援事業のご案内
《市内商店街を会場にしたイベント等により市内商業と商店街の振興につながる事業を支援します》
商店街を会場にその賑わいの創出や活性化を図るために実施するイベント等の事業に対して、市内商業と商店街の振興に寄与することを目的に、商業振興活動支援事業を実施します。申請を希望される方は、別紙要項をご確認いただき、必要事項をご記入のうえお申込ください。
商業振興活動支援事業補助要項はこちら↓
商業振興活動支援事業補助要項
商業振興活動支援事業(様式)はこちら↓
商業振興活動支援事業(様式)
商業振興活動支援事業(様式)
2025年05月26日
工業部会・日立地区産業支援センター共催
中小企業先進DX事例講演会開催
当所工業部会と日立地区産業支援センター共催で「中小企業先進DX事例セミナー」を開催いたします。ご希望の方は、ぜひご参加ください。
-
- 日時
- 令和7年6月26日(木)14:00~16:00 (受付開始 13:30)
-
- 場所
- 日立地区産業支援センター 大研修室
-
- 式次第
-
・日立地区産業支援センター センター長挨拶
・講演「中小企業の未来を拓くDX戦略 成功事例と実践ガイド」
・中小企業DX促進事業 事業方針説明
-
- 定員
- 80名
-
- 対象
- DXやIoT導入に関心のある方であれば、どなたでも参加できます。
詳細・申込み方法についてはこちら↓
DX講演会_チラシ
日立地区産業支援センター 公式HP
2025年05月16日
全国ものづくり受発注商談会&技術連携マッチング、全国の匠の技展 発注者、出展者募集開始
「全国ものづくり受発注商談会&技術連携マッチング、全国匠の技展」の発注者、出展者募集が始まりました。ご希望の方は、是非お申込みください。(受注者の申込は、別途掲載いたします)
〇商談会「全国ものづくり受発注商談会&技術連携マッチング」
- 開催日
- 2025年9月10日(水)
- 場所
- 東京流通センター 第一展示場(東京都大田区平和島6-1-1)
- 詳細はこちらから
- 東京商工会議所公式ページ
- 募集チラシ
-
「全国ものづくり受発注商談会&技術連携マッチング」
「技術連携」
〇展示会「全国の匠の技展」
- 開催日
- 2025年9月10日(水)
- 場所
- 東京流通センター 第一展示場(東京都大田区平和島6-1-1)
- 詳細はこちらから
- 東京商工会議所公式ページ
- 募集チラシ
-
全国の匠の技展
2025年05月12日
終了しました
法律無料相談日のご案内
1.日 時 令和7年6月10日(火)13:00~16:00
2.会 場 日立商工会議所会館
3.対 象 会員事業所
4.申込み 事前に電話予約が必要
5.問合せ 経営支援課 TEL:0294-22-0128
2025年04月30日
第28回 会員ゴルフ大会開催のご案内
恒例となりました会員ゴルフ大会を別添のとおり開催いたします。
奮ってご参加ください。
- 1.日時
- 令和7年6月7日(土)
- 2.会場
- オーシャンゴルフクラブ
- 3.参加費
- 3,000円(プレイ代別)
- 4.問合せ
-
会員サービス並びに工業課
TEL: 0294-22-0128
Eメール: h1204@hitachicci.or.jp
詳細・申込み方法についてはこちら↓
第28回 日立商工会議所会員ゴルフ大会開催のご案内
2025年04月28日
終了しました
2025経営革新講
「経営革新計画」策定個別相談会のご案内
経営革新計画とは、中小企業が新商品の開発・製造、新サービスの開発・提供などの新たな取り組みにより、経営の向上を図ることを目的に策定する中長期的な経営計画です。ぜひご参加ください。
日時:令和7年6月16日(月)ほか
会場:日立商工会議所会館 (日立市幸町1-21-2)
講師:アルモファクトリー株式会社 代表取締役
中小企業診断士/社会保険労務士 阿内 利之(アウチ トシユキ)氏
受講料:無料
定員: 15名
主催:日立商工会議所 中小企業相談所
詳細・申込み方法についてはこちら↓
2025経営革新講「経営革新計画」策定個別相談会
問合せ:日立商工会議所
TEL:0294-22-0128 FAX:0294-22-0120
2025年04月23日
終了しました
経営安定セミナー
「Z世代」社員育成セミナーのご案内
「Z世代」とは、1990年代後半以降に出生した世代のことを指し、今の若手社員がその世代に該当します。SNS普及と長い不況を経験したことで、働く動機とコミュニケーションの取り方に特徴があると言われます。本セミナーでは、これからの企業の担い手となる「Z世代」の考え方・捉え方を理解し、よりよい指導・育成方法を考えていきたいと思います。
日時:令和7年6月18日(水)13:30 ~ 15:00
会場:日立商工会議所会館 (日立市幸町1-21-2)
講師:社会保険労務士法人葵経営 代表社員 / 皆川 雅彦 氏
受講料:無料
定員: 20名
主催:日立商工会議所 中小企業相談所
詳細・申込み方法についてはこちら↓
経営安定セミナー「Z世代」社員育成セミナー
問合せ:日立商工会議所
TEL:0294-22-0128 FAX:0294-22-0120
2025年04月23日
募集を締め切りました
「いばらきグルメ販路開拓支援事業(県北・中央ブロック)」出展者募集
県北・中央ブロック商工団体の地域内外販路拡大(BtoC)を目指す事業者に対して需要開拓支援の一環として「県北・中央ブロック いばらきグルメ販路開拓支援事業」開催します。出展を希望する会員様は、注意事項を確認のうえお早めにお申し込みください。
-
- 開催日時
- 令和7年10月18日(土)、19日(日)10:00~17:00
-
- 会場
- 水戸市内原「イオンモール水戸内原 1Fメインコート」
-
- 申込締切
- 5月30日(金)までに日立商工会議所へ電話・FAXなどでご連絡ください
詳細・申込み方法についてはこちら↓
いばらきグルメ販路開拓支援事業(県北・中央ブロック)」出展者募集
申込先:日立商工会議所
TEL:0294-22-0128 FAX:0294-22-0120
2025年04月21日
第169回 簿記検定試験 2・3級合格証書受け渡しについて
本日より、 2・3級の合格証書をお渡しできますので、下記の点に注意し来所いただきますよう
お願い申しあげます。
1. 当所業務時間内にお越しいただきたくお願いいたします。
午前8時30分~午後5時(年末年始・一部お盆期間を除く)
2. 持参いただく物は下記のとおりです。
受験票または、身分証明書
※ご本人が来れない場合は、受験票を持参いただければ同居の親族の方などでも受け取れます。
3. 備 考
送付を希望する方は、担当までご連絡ください。着払いにて送付させていただきます。
ご不明な点がございましたら下記連絡先までお願いいたします。
4. 連絡先
会員サービス並びに工業課
TEL:0294-22-0128
代表メールアドレス:h1204@hitachicci.or.jp
2025年04月16日
経営安定セミナー
「令和7年度 各種補助金制度の概要」のご案内
今年度実施される国や日立市の補助金制度の概要を分かりやすく解説いたします。 補助金活用を検討している方は、是非こ参加ください。
※給付金ではありません。審査があり、不採択になる場合があります。
日時:令和7年5月8日(木)13:30 ~ 15:00
会場:日立商工会議所会館 (日立市幸町1-21-2)
講師:アルモファクトリー株式会社 代表取締役
中小企業診断士/社会保険労務士 阿内 利之(アウチ トシユキ)氏
受講料:無料
定員: 20名まで(定員になり次第、締切ります)
主催:日立商工会議所 中小企業相談所
詳細・申込み方法についてはこちら↓
経営安定セミナー「令和7年度 各種補助金制度の概要」
問合せ:日立商工会議所
TEL:0294-22-0128 FAX:0294-22-0120
2025年04月10日
終了しました
法律無料相談日のご案内
1.日 時 令和7年5月12日(月)13:00~16:00
2.会 場 日立商工会議所会館
3.対 象 会員事業所
4.申込み 事前に電話予約が必要
5.問合せ 経営支援課 TEL:0294-22-0128
2025年04月09日
終了しました
法律無料相談日のご案内
1.日 時 令和7年4月10日(木)13:00~16:00
2.会 場 日立商工会議所会館
3.対 象 会員事業所
4.申込み 事前に電話予約が必要
5.問合せ 経営支援課 TEL:0294-22-0128
2025年03月27日
令和6年度第3四半期
地域経済動向観測調査結果の掲載
令和6年度第3四半期(10月~12月)地域経済動向観測調査(LOBO調査)の調査結果を掲載しました。
調査にご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。
詳細はこちら ↓
令和6年度 第3四半期(10月~12月)地域経済動向調査結果
令和6年度 第2四半期(7月~9月)地域経済動向調査結果
令和6年度 第1四半期(4月~6月)地域経済動向調査結果
2025年03月10日
第169回 簿記検定試験受験者 合格発表
令和7年2月23日(日)施行の簿記検定試験合格者は、こちらです。
合格証書は、作成しだいホームページ上でお知らせします。
簿記検定試験 合格者
※合格証の発行には、約1カ月程度かかる場合がありますので、ご留意ください。
2025年02月27日
かいぎしょNEWS 2月号を発行しました!
今月号は「日立でワンだふぉー!フェス」、グルメフェス、フリーマーケット開催のご案内をしております。楽しいひとときを楽しめる絶好のチャンスをお見逃しなく!
観覧はこちら↓
かいぎしょNEWS 2月号
2025年02月17日
終了しました
新入・若手社員定着戦力化セミナーのご案内
~「人間関係」「働き甲斐」にも対応した最新版プログラム~
若手社員自身が『働くこと』への考え方や意識をブラッシュアップできる研修です。
働きやすい環境を作っていくための大切なコミュニケーションを会得し、社会人として前向きなスタートを切りましよう。
「人間関係」「働き甲斐」の多様化にも対応した最新版プログラムですので、既に、従来のマナー型研修を受講している若手社員の方においても、このセミナーを改めて受講することをおすすめします。
-
- 1.日 時
- 令和7年4月9日(水)9:00 ~ 16:00
-
- 2.会 場
- 日立商工会議所会館(日立市幸町1-21-2)
-
- 3.講 師
- 株式会社さくらコミュニケーションズ
代表取締役
古川 智子(フルカワ トモコ)氏
-
- 4.副講師
- 株式会社さくらコミュニケーションズ
専務取締役
上田 弥生(ウエダ ヤヨイ)氏
-
- 5.受講料
- 会 員:6,000円 / 非会員:8,000円
-
- 6.定 員
- 30名まで(定員になり次第締め切ります)
▼下記リンクの申込フォームから簡単にお申込みできます▼
新入・若手社員定着戦力化セミナー申込フォーム
その他の詳細・申込み方法についてはこちら↓
新入・若手社員定着戦力化セミナーのご案内
問合せ:日立商工会議所 経営支援課
TEL:0294-22-0128 FAX:0294-22-0120
2025年02月17日
新ふるさと日立検定 合格者発表
合格者はこちら↓
令7年1月25日(土)施行の新ふるさと日立検定合格者
※認定証(合格証書)は2月25日(火)以降、当所会館(2階 商業観光課窓口)で発行いたします。
受験票をご持参ください。
問合せは商業観光課まで
TEL:0294-22-0128
2025年01月23日
第60回 日立さくらまつり「花見茶屋」出店者募集
第60回日立さくらまつり花見茶屋出店者を募集します。
詳細は出店要項をご確認ください。
-
- 1.出店日
- 令和7年 4月5日(土)、6日(日)
-
- 2.場所
- 平和通り(Bエリア)
-
- 3.募集数
- 30店舗
-
- 4.募集締切
- 2月14日(金)
問合せ:日立商工会議所 商業観光課
TEL:0294-22-0128 FAX:0294-22-0120
2025年01月22日
令和6年度 会員交流会開催のご案内
会員間の親睦・交流促進のため、会員サービス委員会主管による『令和6年度会員交流会』を下記の通り、開催いたします。 地元食材を中心とした美味しいお料理を囲んでの懇親会や多数の地場産品が当たるお楽しみ抽選会、また「株式会社レゾナック女子卓球部」の皆様をお招きしてのアトラクションをご用意しております。是非ご参加ください。
-
- 1.日 時
- 令和7年2月27日(木)18:00 ~ 20:00(受付開始:17:30)
-
- 2.会 場
- ホテル 天地閣(日立市旭町2-6-13)
-
- 3.参加費
- お一人 / 5,000円
-
- 4.申込方法
- 必要事項をご記入のうえ、ファクシミリ・メール・郵送またはご持参下さい。
※2月17日(月)迄にお振込み頂くか、窓口迄ご持参下さい。
(振込先は、下記詳細のリンクよりご確認ください。)
-
- 5.問合せ
-
会員サービス並びに工業課
TEL:0294-22-0128 / FAX:0294-22-0120
Mail:h1204@hitachicci.or.jp
詳細及び参加申込書はこちら ↓
令和6年度 会員交流会開催のご案内
2025年01月06日
第168回 簿記検定試験1級受験者 合格発表
令和6年11月17日(日)施行の簿記検定試験1級合格者はこちらです。
合格証書は、作成しだいホームページ上でお知らせします。
簿記検定試験1級合格者
※合格証の発行には、約1カ月程度かかる場合がありますので、ご留意ください。